小回りききリーヌ
2015年 11月 30日
戻り日の夜、
星乃泉水ちゃんと飲みリーヌしたり。
彼女のblog目線も見てちょリーヌ。感覚がサバけてて好きなんですよ。

酔って、帽子を交換して写真撮りまくってた。これ、かぶりこなすの難しい帽子だったな。

翌日六本木mimic、
次の日、新横浜のホテルパーティー。

昨日成増ミックスBARクレオ。
クラ蔵さん御来場ありがとー!

などなど。小回りちゃんでした。
明日はニコ生です。今から色々準備。
20時から、宜しくお願いします!
【告知】ニコ生・じゃじゃピル次回は12/1です
2015年 11月 28日
~おてんば姫貴城番外編~
「まりもちゃん・アキリーヌのじゃじゃ馬ピルエット」
隔週火曜の夜にニコ生絶賛放映中「姫貴さゆりのおてんば姫貴城」の番外編。
姫貴城主「さゆり姫」とそのお友達「まりもちゃん」「アキリーヌ・フランソワーズ」が繰り広げる、歌、トーク、ゲストあり、何でもありのじゃじゃ馬な1時間。淑女たちの目まぐるしくも美しいピルエット(回転)に、貴方はついてこられて!?
● 第16回放送日:
12月1日(火)20~21時
ゲスト:ARIMURAさん(謎のマイケルジャクソンものまね芸人)

(実物は当日のお楽しみで!)
当日のニコ生URL:
http://live.nicovideo.jp/watch/lv243298257
リアルタイムで参加できなくても、タイムシフト予定をしておけば後から(1週間位の期限付)でもご覧いただけます(^_−)
※まりもちゃんお休み(電話出演予定)。代演に千葉山貴公さんをお迎えしてお送りします。
◯PC・スマホ等から視聴の方↓
ニコニコ生放送(http://live.nicovideo.jp)にて視聴無料でご覧いただけます。ニコ生会員(無料)に事前登録してからご覧ください。
◯スタジオ観覧の方↓
中野駅北口「スタジオ TOM BOY」
(19:40~入場可能、1,500円ワンドリンク付)
東京都中野区中野5-52-15 中野ブロードウェイ4階
03-5942-4566
☆姫貴城カレンダー2016絶賛発売中!!
会場にて一部1000円です。

ちなみに・・
上が前回の11/12月(巻末)、
下が新作の11/12月(巻頭)。
11月始まりなので11/12月ページが2回必要なのです。写真が足りなくて使い回し?!と思いきや微妙に違うという(笑)!間違い探ししてみてや〜。

小樽天狗山ロープウェイ
2015年 11月 28日

小樽水族館を後にして、一旦バスで小樽駅に戻り、更に向かったのは「小樽天狗山ロープウェイ」!

ロープウェイ・・好きかも。山が好きだ〜!

スキーと天狗の博物館(無料)。

山頂カフェでカフェモカリーヌ。

本当は夜景を見たかったが、ショータイムがあるからバイバイ。
以上、今回の北海道プチトリップでした。

小樽水族館③
2015年 11月 28日

オラの大好きな食べ物「タコ」。生きたやつ初めて触った。全身が筋肉だからウニョウニョマッスルしてた!
別棟のイルカスタジアム。

室内でショータイム。
セイウチのツララちゃん。
大変頭が良いですね。
唇の柔らかさを生かしてシャボン玉プーーー!!

オタリアのすずちゃん。
こちらも賢い。
ひねりを加えたジャンプ台からの飛び込み。お見事でした。

ラストはイルカ達の息の合ったジャンプ。高い!これまたひねり加わってるし!ハイレベルでした。パチパチパチ!!

外に出ると「海獣公園」という海岸に面した別棟がありました。坂を下りて行きます。

生け簀みたいになりつつ海水を取り込んでいる。


ケアプールには1970年生まれ45才などのアザラシがいた。おそらく自然界だとこんなに長くは生きないだろう、と思うと色んな意味で感慨深い。

「セイウチ館」
ツララの父母、ウチオとウーリャが住む。大きかった!飼育係と相撲をとるシーンも。

いや〜小樽水族館素晴らしかった。ここはレベルが高い。広大、そしてレトロで硬派。水族館の、スタッフの意識の高さが所々垣間見えてオススメです。
小樽水族館②
2015年 11月 27日
その中に、片腕のないウミガメ太郎がいた。

密やかに怪しく。

だはははははー!

そんな中、しゃくれ顔の「マダラトビエイ」が気に入った!!

首長な亀。スッポン?

ワカサギの群れ。キレイだね。

鮭の2色展開!

ファニーフェイス「フサギンポ」

気持ち悪い系のコ達

小樽水族館①
2015年 11月 26日
小樽は札幌駅から快速で30分位というお手軽な距離。10時過ぎにホテルを出て、なんやかんや11時過ぎに小樽駅着。バスの1日乗車券を購入して、小樽水族館行きバスへライドオンリーヌ。
スタークラブのスタッフオススメ情報で、水族館一個手前の「祝津」バス停付近にある「青塚食堂」でランチ。

ウニいくら丼のミニサイズ。ウニが繊細な甘さでたまらんかった。そして、稚貝(ホタテベビー)の味噌汁は初めてで、美味でした。
食後またバスに乗り(ひと駅だけど雪あるし、乗り放題だから)、小樽水族館へ。丘にそびえ立っていた。

なんだかデッカイどー。

1200円くらいだったかな。水族館としてはかなり安いのではないか?
入り口で亀さんがお出迎え。
アカウミガメとアオウミガメ。
竜宮城の壁画がレトロな感じです。

札幌スタークラブ 雪降ってきた
2015年 11月 24日

今回の札幌スタークラブはこの三人。
大阪よりミニミニ長渕さんと、プレイバック百恵さん。東京、大阪etc.多方面から芸人が集結するお店ならではのレアな組み合わせ?!70年代アイドルと80年代アイドルの競演、てのもモノマネならではですね。
初日の1部から満席でした。
もうすぐ一周年。
浸透してきました!


そして一晩明け、起きたら雪景色。

レインブーツ持って来れば良かった。。
足元が濡れながら、スープカレーを求めて彷徨う。地図検索して近い所で適当に入ったお店「Suage+」。当たりでした。生ラム炭火焼きスープカレー、美味だった!ラムとカレーも合うなりなあ。

姫貴城カレンダー2016
2015年 11月 23日
本編、番外編じゃじゃ馬ピルエット、番外編東京クレイジーファミリー、全メンバーで色々なカットが入ってます。
1部1000円。ニコ生会場、あとは私の普段の出演時に何部か持ち歩いてますので、お声がけください。

六本木mimic
2015年 11月 22日
今日は慣れてきたので写真撮ってみました。ここは毎日5、6組出演するので、1人が7〜8分程度です。私はとりあえずは薬師丸さんからの80年代アイドルシリーズでやっとります。早くも常連さんチラホラ、なので今後は色々やってみヨーカドー。
オーナーであり座長の小田嶋政志さんとは同年代で、芸歴もだいたい一緒。ショーパブでお互い1年目2年目位の時にご一緒して以来の共演です。
あちらは麻布の老舗ショーパブ「リトモ」さんで、ものまねはもちろん飲食、客商売の面で修行を積まれて、私とは全然かぶらず。
というわけで、ショーの見せ方とか、六本木のノリが私には新鮮りーぬ。最後に現れる秘蔵キャラ?住人?の方も見ものです。皆さんGO mimic!
※次は11/27に出演します。
